全国部落調査事件において、部落解放同盟神奈川県連の藤川正樹書記次長の陳述書が提出された。それによれば、伊勢原市では厳然と部落差別が残っているそうなので、実際に探訪してみることにした。
今回訪れたのは神奈川県伊勢原市上粕屋にある部落。石倉山、丸山と呼ばれた60世帯弱の部落で、高齢化が進んでいるとされる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
部落は大山阿夫利神社へと向かう大山街道の途中にある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
石倉上集会所は市の施設ではなく、普通の自治会館だ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
一方、こちらの石倉福祉館は市の施設。伊勢原市内には4つの福祉館があり、その位置から考察すると特に同和施設というわけでもないようである。人権、部落、同和にからむポスターやパンフレットのようなものは見受けられなかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらはかつて白山神社だったという石倉神社。集会所のすぐ近くにある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
神社の敷地内にはいくつか墓石が。妙法、宗蓮とあることから、この部落の住民が日蓮宗の檀徒であることが分かる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
確かにこの部落には藤川姓が多い。また、杉本姓も同じくらい多く見られる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
商店の近くには、どこかで見たようなものが。乾電池かカメラ・フィルムの自動販売機か?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
…と思ったら、コンドームの自動販売機だった。しかも、隣の厚木市に本社のある相模ゴム工業のコンドームである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
神奈川というと、横浜近辺の大都会をイメージしがちだが、西側は田舎である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
薪ストーブ用なのか、薪が積み上がっている家があった。このように田舎生活を満喫できる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
畑が多く、白菜や大根や小松菜が育っている。地元野菜の無人販売所があった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
部落は扇状地と谷の境目あたりに位置しており、崖に囲まれており、起伏が激しい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
農家の作業場のようなところがあちこちにあり、スクラップ業者もいくつかあった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
おそらく、江戸時代のものと思われる道標があり、左「あつぎ」、右「田むら」とある。おそらく、大山に参る人にとっては交通の要所だったのだろう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
藤川氏の陳述書には突っ込みどころがいくつかある。
なぜ、「私の先祖は、江戸時代中期以降この地に暮らしています」と分かるのだろうか。まさか、解放同盟が見せるなと言っている寺の過去帳を見せてもらったのだろうか。
「産まれて来る子どもが差別されると可哀想だから子どもは産むな」と言うような人がいると知りながら、なぜ「厳然と残る部落差別」を強調して「産まれて来る子どもが差別される」という考えに説得力を持たせるようなことをするのだろうか。
そして、部落をバカにされたら、「それは差別です、私も部落です」程度の反論しかできないことである。
「住所でポン!2012年版」が人権侵害だと言うが、あれは単なる電話帳だ。「私も部落です」と言った人間の住所を電話帳で調べると、伊勢原市上粕屋の名前が出てくるとしたら、伊勢原市上粕屋に部落があると特定される原因は電話帳にあるのか、「私も部落です」と言った人間にあるのか、どちらだろう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
部落の中には馬頭観音碑がいくつかあった。街道沿いにあることといい、杉本姓が多いことといい、離れた部落であるのに谷保部落との共通点があるのが興味深い。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
空き地と廃墟もいくつか見られた。ただ、あちこちに工事のためのプレハブ小屋があり、住宅地として開発中のようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
部落内には公明党と民進党のポスターがあった。一方、自民党のポスターは見られなかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは、「山そば」。地元の名物店らしい。大山に参拝に行った帰りと思われる人で賑わっていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「なめこうどん」を食べた。1杯650円。細めの麺でボリュームがある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
民家をそのまま店にしたようなアットホームな雰囲気。
水曜日は定休日、木曜日も休むことが多いということである。営業時間は午前11時から18時。
大山に行った帰りには、ぜひこの部落に立ち寄り、「山そば」で食事をするべきであろう。